Dentalism35号
26/32

Dentalism 35 SUMMER 201924なかじま歯科医院 院長 中島潤子×聞き手 伝多朗(デンタロー) ───────────────────────────────── 撮影/福島健一 構成/丹羽麻理歯談・食談                        松本歯科大学『フレンチレストラン 雷鳥』 にて 今回は「歯談・食談」初、大学内での対談です。ゲストは高齢化率が47%を超える松本市四賀地区で開業する中島潤子先生。母校松本歯科大学のフレンチレストラン『雷鳥』にてお話を伺いました。伝多朗 中島先生は受験した3つの歯科大学全てに合格し、自宅から通える松本歯科大学へ進まれました。入学式では新入生代表で挨拶され、トップクラスで卒業された俊英です。臨床面でも、一年目なかじま歯科医院 院長中島潤子(なかじま・じゅんこ)歯学博士、ケアマネージャー。1963年長野県出身。1987年松本歯科大学卒業、同大学口腔外科講座入局。1993年より陸上自衛隊松本駐屯地に歯科医官として8年間勤務。1994年~2002年松本歯科大学非常勤講師。2003年四賀村に、なかじま歯科医院を開設。2015年~松本市歯科医師会副理事2017年~日本法歯学医学会 評議員2017年~介護認定審査会 審査員2019年 アメリカの大学院を卒業予定。から患者さんの指名や歯科医院からの紹介を受けるほどだったと伺いました。中島 口腔外科では悪性腫瘍の患者さんも担当し、人の死も身近にありましたが、患者さんやご家族とのやりとりの中で、本当に喜んでいただけたときの感動が、今に繋がっているように思います。伝多朗 自衛隊で歯科医官として勤務された後、出身地の山村四賀村で開業されました。中島 当時の人口は6000人でしたが、この15年間に1500人減少しました。歯石をとった経験のない患者さんがほとんどで、まずは標準的な治療について理解していただくことから始めました。新しいことを受け入れたり、生活習慣を変えることが困難な年代の方にも「これからが大事だから」と伝え続けてきました。今では80「歯科」と「食」の未来をみつめて、街から村へ走り続ける味覚人、伝多朗が繰り広げる酒飲み宝談。前菜の「春野菜とほたてのテリーヌ」や、デザートの「桜のムースといちごのタルト」には、中島先生のご実家が運営されている信州松本最大の採卵養鶏場で内閣総理大臣賞の受賞歴もある「農事組合法人 会田共同養鶏組合」の卵も使われている。「真実の瞬間」を求めて。

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る